solworksとは

インテリア関係の仕事の傍ら、照明作家としても活動されているsolworksさんは、照明作家を経験を活かし、試行錯誤の後に生まれた作品がこの「solol」です。

購入品紹介
- カラー:コヨーテ x オレンジ
- サイズタイプ:通常サイズ
- 重量:48g
- 展開時サイズ:φ160~200 x H130mm
- 収納時サイズ:W165 x D30 x H100mm
- 付属品:専用収納袋
- 価格:14,300円 (税込み)
「solol」は一枚のシートを複雑に折り重ねることで作成されており、素材としては「x-pac」が使われています。

19cmx12cmの専用袋に入っており、ぱっと見何のギアか分からないくらいコンパクト。

お重さはたったの48gで超軽量!

芋虫のようなかわいいフォルム。

広げるとこんな感じ。

収納や使用時は上下2箇所のスナップボタンで固定する仕組みです。

「x-pac」とは、

X-PACは、セイルクロス(ヨットの帆)でシェア世界一を誇る、米・DIMENSION-POLYANT社が開発した、表生地+X-PLY(ファイバー)+裏生地という3種類の素材を特殊な方法で貼り合わせた3層構造からなる、強度・軽さ・防水性を兼ね備えた優れた特殊マテリアルです。
高強力ポリエステルを撚って強靭な紐を作り、それをエックス状に組んだ「X-PLY」を表生地の下にバイアス方向に張り巡らせ、織物の弱点である斜め方向への伸びを抑えています。最下層には撥水加工を施したポリエステルファブリックが表地の織り目を密閉するように圧着加工されており、雨など水の侵入を防ぎます。
出典:FULLCLIP
つまり、軽量、防水性、強度性の三拍子がそろった最新のスーパー素材なんです。

購入方法
販売は基本的に「Base」での抽選販売となります。
管理人も、鬼のようにトライして、やって入手した一品です。
しかも、最高にレア度の高いHALF TRACK PRODUCTSさんとのコラボ品、当選メールを見た時嬉しさのあまり飛び上がった記憶があります。

HALF TRACK PRODUCTSのタグがたまらない!

対応LEDランタン
手持ちのビーコンライトとGoal Zeroには問題なく装着することができました。
シェードは上部のドローコードで調整することで形状が変化し、様々なLEDランタンにフィットします。

制作者曰く、Goal Zeroとの相性を重視して作ったとのこと。

ドローコードをほとんど締めた状態での装着になります。

漏れ出る光量もちょうどよく、Goal Zero特注ばりのおさまりの良さです。


ビーコンライト
こちらも問題なく装着が可能です。

少しはみ出ますが、これはこれで良いですね。

Ledlenser ML4

ランタンハンガー
今回は、ALDEBARANさんのEDGE STANDで吊るしてみました。


- LEDランタン専用で、熱の出るランタンや白熱電球での使用はシェードの変形や破損、火災の危険あり
- 折り目の維持のため、使用後は折りたたんだ後ケースに入れて保存する必要がある
- 一枚のシートを複雑に折り重ねて作成しているため、必要以上に折り目を広げたり伸ばしてしまうと元に戻すのが困難になる


まとめ

sololはキャンプ場でも、自宅でも、お店でも使えて、おしゃれな空間を演出してくれます。
また、所有欲を最大に満たしてくれる逸品です。
solworksさんはx-pacを使ったランドセルカバーも開発しているとか、気になる方は公式インスタ@sol_78_をチェックしてみてください。
